尼崎にある園田えぐち内科・内視鏡クリニック

よくあるご質問

受診および当院に関して

初めて受診するときはどうしたらいいですか?

まずはお電話でご相談いただければありがたいです。また、Webからも初診予約ができますので、Webで予約いただき来院時に詳細に問診をさせていただきます。

当日予約なしでも受診は可能ですか?

はい、できます。予約の患者様を優先されますが、初診の方も再診の方も順番に診察させていただきます。予約外の方のために時間をとっておりますので気軽にお越しください。

診察時間を予約可能ですか?

はい、できます。初診の方も、再診の方も可能です。

駐車場・駐輪場はありますか?

駐輪場は1階のツルハドラッグ前に有料ですがあります。駐車場に関しては近隣駐車場を使用してください。

お会計でカードは使えますか?

はい、可能です。各種カードとバーコード・QRコード決済が可能です。

胃カメラに関して

経鼻か経口はえらべますか?

えらべます。どちらも長所と短所があります。

口からの胃カメラ 鼻からの胃カメラ
画質の良さ
麻酔 使用します 表面麻酔のみ使用します。
生検
苦痛の少なさ ○ - △
治療 ×
検査中の会話 ×
検査後の安静 1時間程度の安静が必要です。 必要ありません。
検査後の注意事項
  • 車などの運転はできません
  • 頻度は少ないですが、吐き気、頭痛が出現することがあります。
マウスピースを軽くくわえ、点滴から眠たくなるお薬(麻酔)を投与します。
経鼻と経口はどちらが苦痛なく受けれますか?

経鼻内視鏡も多くのメリットがありますが、麻酔を使用して経鼻内視鏡と同じ細さの内視鏡を使用した経口内視鏡(細ファイバー使用φ6㎜)をお勧めしています。より精密な検査を必要とされる方は麻酔科での通常経口ファイバー(φ9mm)を使用します。
当クリニックでは、安全に検査を行うための生体モニターや、ゆったりお休みできるリカバリールームを備えています。

胃カメラの費用はいくらですか?

詳しくは下記をご覧ください

胃カメラと大腸カメラを同日にうけれますか?

可能です。しかし保険診療上のルールでは「健診」と区別して症状がなければ検査はできません。
当院では以下のルールに則ります。
(1) 医師が同日検査を行う必要があると判断した症状の場合
例)黒色便・下血がある、腫瘍マーカーの高度上昇、高度な貧血の進行など原因検索を急ぐ場合。
(2) 内視鏡ドック(自費)の方。

検査結果はどのくらいで出ますか?

胃カメラ、大腸カメラの結果は当時にご説明させていただきます。ただし、生検や手術をした場合、病理検査に出しますので結果は約1週間後になります。詳しくは、当日スタッフが説明いたします。

内視鏡の日に車の運転はできますか?

大腸内視鏡、麻酔法胃カメラ、超音波内視鏡の際は鎮静剤を使用しますので、車・自転車の運転はできません。経鼻での胃カメラの場合は運転可能です。

内視鏡当日、検査後に仕事はできますか?

大腸内視鏡、超音波内視鏡、麻酔法胃カメラの場合、鎮静剤を用いるので、お休みしていただくことをお勧めします。しかし、早朝胃カメラで麻酔法を行う場合には午後からの仕事は可能な場合があります。経鼻での胃カメラの場合は検査後すぐから仕事可能です。

運動・出張などの予定が直近であるのですが内視鏡をしてもいいですか?

胃カメラ、超音波内視鏡の場合は可能です。大腸内視鏡を受ける場合、ポリープ手術となることが多くありますので、検査後1週間以内には運動、出張の予定を入れないで下さい。

ピロリ菌がいるといわれましたが、胃カメラも必要ですか?

必要です。ピロリ菌の除菌治療を保険適応で行う場合には胃カメラを行う必要があります。

胃カメラの時にピロリ菌の検査も同時に可能ですか?

胃カメラの際にピロリ菌の検査も行っております。ただし内服中の薬剤によっては内服中止してからの検査が必要です。精度を考慮して、ピロリ菌除菌判定は便中ピロリ抗原検査により判定しております。

バリウム検査で慢性胃炎(萎縮性胃炎)と診断されました。放置してもいいでしょうか?

よくありません。慢性胃炎の場合、ピロリ菌に感染している可能性があり、がんや胃潰瘍などのリスク因子となります。胃カメラ検査を受けたことない場合には、早急に検査を行い原因を調べることをお勧めします。

大腸カメラに関して

腸管洗浄液はクリニック内でも内服可能ですか?

もちろんできます。ゆったりとした空間を用意しておりますので、遠方からの方や、家で飲むのが心配な方、ご高齢の方、どなたでも安心してお越しください。

大腸検査の所要時間はどのくらいですか?

前処置(腸管洗浄液)を内服する時間が当日2~3時間ですが、検査時間は10分程度です。ポリープ切除を行った場合でも20~30分程度となります。麻酔を使用しますので、リカバリールームで1時間程度お休みいただいてからの帰宅となります。

日帰りポリープ切除はうけれますか?
うけれます。日帰り大腸ポリープ切除は患者様の時間的、経済的負担が少ない治療法で、内視鏡指導医が、安全性の高い正確な治療を行います。
  • ポリープ切除は全て保険適応です。
  • 治療時間は10分から30分くらいです。
  • 大きさ1㎝前後、数は5個程度までが日帰り治療の適応となります。
これ以上にポリープが多発している場合やサイズの大きなもの、抗血小板薬や抗凝固薬などの血液サラサラにする内服を休薬できない場合も入院での治療が望ましいため、高次医療機関に紹介させていただいております。
大腸カメラの費用はいくらですか?

詳しくは下記をご覧ください

胃カメラと大腸カメラを同日にうけれますか?

可能です。しかし保険診療上のルールでは「健診」と区別して症状がなければ検査はできません。
当院では以下のルールに則ります。
(1) 医師が同日検査を行う必要があると判断した症状の場合
例)黒色便・下血がある、腫瘍マーカーの高度上昇、高度な貧血の進行など原因検索を急ぐ場合。
(2) 内視鏡ドック(自費)の方。

検査結果はどのくらいで出ますか?

胃カメラ、大腸カメラの結果は当時にご説明させていただきます。ただし、生検や手術をした場合、病理検査に出しますので結果は約1週間後になります。詳しくは、当日スタッフが説明いたします。

内視鏡の日に車の運転はできますか?

大腸内視鏡、麻酔法胃カメラ、超音波内視鏡の際は鎮静剤を使用しますので、車・自転車の運転はできません。経鼻での胃カメラの場合は運転可能です。

内視鏡当日、検査後に仕事はできますか?

大腸内視鏡、超音波内視鏡、麻酔法胃カメラの場合、鎮静剤を用いるので、お休みしていただくことをお勧めします。しかし、早朝胃カメラで麻酔法を行う場合には午後からの仕事は可能な場合があります。経鼻での胃カメラの場合は検査後すぐから仕事可能です。

運動・出張などの予定が直近であるのですが内視鏡をしてもいいですか?

胃カメラ、超音波内視鏡の場合は可能です。大腸内視鏡を受ける場合、ポリープ手術となることが多くありますので、検査後1週間以内には運動、出張の予定を入れないで下さい。

当日の大腸カメラは可能ですか?

申し訳ありませんが予約制となっております。ただし、緊急を要するような病状の場合には簡易的ではありますが検査を行い病状の精査は当日に行わせていただきます。

便潜血検査で2回中1回だけ陽性が出ました。精密検査は必要ありませんか?

いいえ。大腸カメラでの精密検査は必要です。進行大腸がんの場合、90%の患者で1回だけ陽性の場合があります。

超音波内視鏡、膵臓がん検診に関して

経鼻か経口はえらべますか?

経口からだけです。通常の胃カメラの1.5倍の太さがあるため経口からとなります。

どういう人がこの検査を受けた方がいいのですか?

①膵臓、胆管、胆のうに何らかの病気が疑われる人です。具体的には、健康診断や人間ドックの採血検査で、膵臓や肝機能の検査値・腫瘍マーカーが高い場合、お腹の超音波検査で胆のうポリープや膵のう胞などが見つかった場合に検査をします。②胃、食道に粘膜下腫瘍が見つかった人も対象です。

超音波内視鏡検査に代わる検査方法はありませんか?

膵臓や胆管、胆のう、お腹の中の腫瘍を調べる方法は、EUSの他に、造影剤を使ったCT検査、MRI/MRCP検査、内視鏡的逆行性胆管膵管造影検査(ERCP)があります。しかし、精度としてEUSの代わりとなる検査は現在ありません。

超音波内視鏡検査と一緒に胃カメラや大腸カメラを同日にうけれますか?

可能です。しかし保険診療上のルールでは「健診」と区別して症状がなければ検査はできません。
当院では以下のルールに則ります。
(1) 医師が同日検査を行う必要があると判断した症状の場合
  例)黒色便·下血がある、腫瘍マーカーの高度上昇、高度な貧血の進行など原因検索を急ぐ場合。
(2) 内視鏡ドック(自費)の方。

実際にはどのような準備が必要な検査ですか?

経口で行う胃カメラと全く同様の準備で問題ありません。

検査に実際かかる時間はどの程度ですか?

検査の時間は10~20分程度です。麻酔を使用するため検査後に1時間ほどの安静時間があります。安全に歩行などが可能であることを確認してからの帰宅になります。

検査時や後に苦痛がありますか?

麻酔を使用し、眠っている間に検査は終わるので苦痛はほとんどありません。麻酔が効きにくい方は、多少痛みがあることもあります。また、通常の胃カメラよりも少しだけ太いカメラを使用すること、検査時間が少し長いことから、検査後の数日間は喉に違和感が残る場合があります。超音波内視鏡の際は鎮静剤を使用しますので、車・自転車の運転はできません。

検査結果はどのくらいで出ますか?

超音波内視鏡検査の結果は当時にご説明させていただきます。ただし、麻酔を使いますのでしっかりと目が覚めてからの説明となります。

超音波内視鏡の日に車の運転はできますか?

超音波内視鏡の際は鎮静剤を使用しますので、車·自転車の運転はできません。

超音波内視鏡当日、検査後に仕事はできますか?

超音波内視鏡の場合、鎮静剤を用いるので、お休みしていただくことをお勧めします。しかし、早朝に行う場合には午後からの仕事は可能な場合があります

運動·出張などの予定が直近であるのですが内視鏡をしてもいいですか?

超音波内視鏡の場合は可能です。

訪問診療に関して

訪問診療は誰でもお願いできますか?

いつでも当院へご相談ください。一般的には、次のような方が対象となります。

訪問診療をお願いする場合にはどのようにすれば良いですか?

ご自宅でお困りの方は、まずはお住いの地域の地域包括支援センターへご相談ください。
相談相手がわからない場合は、当クリニックにお電話ください。お近くの地域包括支援センター職員と連携して、医療・介護・生活支援の体制を整えます。
病院に入院中の方は、相談室または連携室の退院支援看護師にご相談ください。病棟の看護師さんから紹介していただくこともできると思います。

もう病院に受診することができなくなりますか?

定期的に病院に通院することは可能です。病院の主治医と、地域の在宅医が併存した形で、お互いに情報を共有することになります。

往診と訪問診療はちがうのですか?

往診:病状などが変化した時に、患者さんやご家族の求めに応じて予定外に居宅に出向いて診療することを指します。熱が出た、嘔吐した、痛みが強いなどの理由で予定外に対応が必要な場合に実施します。
訪問診療:患者さんの同意を得て計画的に居宅に出向いて診療するものです。

費用はどのくらいかかりますか?

当院へ電話でご相談ください。

訪問診療を始めると、もう病院に入院することはできないのでしょうか?

在宅主治医が必要と認めたら、いつでも入院は可能です。普段は住み慣れた場所で暮らし、必要に応じてときどき入院するイメージです。ただし、病床の確保に時間を要する場合があるため、お早目のご相談をお勧めします。また、入院の目的によって高度急性期、急性期、回復期、慢性期の病床機能に使い分けがあることを理解しておく必要があります。

在宅での看取りは可能でしょうか?

ご本人·ご家族にその意思があれば、在宅での看取りが可能です。残された時間を生活の場でその人らしく過ごせるように支援をいたします。積極的に治す医療を選択されない状況でも、痛みなどのつらい症状を緩和することが可能です。ご本人·ご家族と十分な意見交換を行い、最期まで生活を支えます。

在宅医療をすると高度な医療は受けれなくなりますか?

在宅医療は「治し、支える医療」と言われ、治らない病気を抱えた後も平穏な生活を送るための医療を提供します。病院では「治す医療」が中心で、入院中は高度な検査や治療が行われます。在宅医療では病院と連携し、治せる病気には「治す」ための医療を提供し、治せない場合でも「支える」医療を提供します。

いつでも先生は往診にきてくれるのでしょうか?

当院では往診が必要となるような状態の場合、最初は訪問看護ステーションにご相談ください。訪問看護師が状況を把握したうえで、当院看護師が訪問し必要であれば在宅主治医に往診依頼をします。

介護施設に入所中ですが、訪問診療を受けることができますか?

介護施設でも当院の訪問診療は受けられます。ただし、老人保健施設(老健)や特別養護老人ホーム(特養)、ショートステイ、デイサービスは基本的に訪問診療の対象にはなりません。入居している施設が訪問診療を受けられるのかわからないという場合は、当院までお問い合わせください。

初診に関して

初診の予約はできますか

はい、できます。待ち時間を可能な限り少なくするためと、初診の方にしっかりと診察時間を確保するため、予約制を採用しております。初診の方と再診の方ともにWeb予約(24時間対応)か、お電話でご予約をお取りすることができます。

胃カメラは予約できますか?

はい、できます。事前に電話でご本人様に直接確認する事項があります。この際に、検査前に診察を受けていただく場合もありますのでご了承ください。

大腸カメラは予約できますか?

当院初診の方は一度診察を受けてからの検査になります。

超音波内視鏡(EUS)は予約できますか?

当院初診の方は一度診察を受けてからの検査になります。

腹部エコー検査や頸動脈エコー検査は予約できますか?

診察時に医師から予約させていただきます。診察時にご相談ください。

再診に関して

再診の予約はできますか?

はい、できます。待ち時間を可能な限り少なくするためと、初診の方にしっかりと診察時間を確保するため、予約制を採用しております。初診の方と再診の方ともにWeb予約(24時間対応)か、お電話でご予約をお取りすることができます。

胃カメラは予約できますか?

はい、できます。事前に電話でご本人様に直接確認する事項があります。この際に、検査前に診察を受けていただく場合もありますのでご了承ください。

大腸カメラは予約できますか?

当院再診の方は可能です。ただし、前処置の説明や腸管洗浄液をお渡ししますので、2日前までのご来院が必要です。術前診察も合わせてご予約下さい。

超音波内視鏡(EUS)は予約できますか?

当院再診の方は可能です。ただし、検査の説明を含めた術前診察が必要ですので、2日前までのご来院が必要です。術前診察も合わせてご予約下さい。

腹部エコー検査や頸動脈エコー検査は予約できますか?

診察時に医師から予約させていただきます。診察時にご相談ください。

尼崎園田えぐち内科・内視鏡クリニック

住所:
〒661-0953 兵庫県尼崎市東園田町5丁目140-1共栄園田駅前ビル2F
TEL:
06-4960-7830(受付時間 9:00~19:00)
住所:〒661-0953 
兵庫県尼崎市東園田町5丁目140-1
共栄園田駅前ビル2F
TEL:06-4960-7830なやみゼロ
(受付時間 9:00~19:00)
内視鏡・診察WEB予約

当院では、初診の方でもWeb予約と電話予約が可能です。できるだけお待ちいただく時間を少なくすることや混雑による感染予防対策のため、受診の際はWEB予約をお勧めしております。
発熱のある方は待合がかわりますので、事前に電話でのご連絡をお願いいたします。

電話:
06-4960-7830
平日 
9:00-12:30 16:00-19:00
土曜 
9:00-16:00
WEB予約:
24時間受付中
尼崎園田えぐち内科・内視鏡クリニック診療案内