法定健診とは、労働安全衛生法で義務付けられた定期健康診断のことです。
雇い入れ時の健康診断と年に1 回の「定期健康診断」を実施することが、事業者には義務づけられています。
当院では院内迅速検査が可能です。そのため、健康診断の結果を2時間程度でお返しいたします。
また胸部レントゲンはAI補助診断を行っており、従来の胸部レントゲンで見落とす可能性のあった、肺結節・浸潤影・無気肺・間質性陰影候補を検出し、医師の画像診断を助けます。
また、オプションで内視鏡検査を追加も可能で、胃カメラ・大腸カメラだけでなく、膵癌検診に特化した超音波内視鏡も可能です。(オプションを付けた方は当日健診結果のお返しが難しい場合がありますのでご了承ください。)
| 検査項目 | 法定健診 | 雇入健診 | 簡易健診* | |
|---|---|---|---|---|
| 身長・体重・BMI・腹囲 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 視力 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 聴力 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 血圧 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 検尿 | 尿蛋白・尿糖 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 心電図 | 〇 | 〇 | - | |
| 胸部レントゲン | 〇 | 〇 | - | |
| 採血 | 貧血(赤血球、血色素量)、白血球、血小板 | 〇 | 〇 | - |
| 脂質異常(HDLコレステロール、LDLコレステロール、血清トリグリセライド) | 〇 | 〇 | - | |
| 肝機能異常(AST、ALT、γ-GTP) | 〇 | 〇 | - | |
| 血糖検査(空腹時血糖) | 〇 | 〇 | - | |
| 料金 | 10,000円 | 10,000円 | 6,000円 | |
| オプション | 料金 |
|---|---|
| 胸部レントゲン(AI画像診断付き) | 2,500円 |
| 心電図 | 1,500円 |
| 胃カメラ(AI補助診断あり) | 17,000円 |
| 大腸カメラ(AI補助診断あり) | 20,000円 |
| 超音波内視鏡検査 | 25,000円 |
| 腹部エコー検査 | 6,000円 |
| 頸動脈エコー検査 | 4,000円 |
| 腎機能+糖尿病採血 | 2,500円 |
| 消化管・胆道がん腫瘍マーカー(CEA、CA19-9) | 3,000円 |
| 膵がん腫瘍マーカー(CEA、CA19-9、Dupan2、Span1、APOA2アイソフォーム) | 12,000円 |
| 男性腫瘍マーカー(CEA、CA19-9、SCC、AFP、PSA) | 7,500円 |
| 女性腫瘍マーカー(CEA、CA19-9、AFP、CA125、CA15-3) | 7,500円 |
| ピロリ菌抗体検査 | 3,000円 |
当クリニックの内視鏡ドッグの詳細についてはこちら
胃がん検診による早期発見の大切さと、内視鏡検査の位置づけについて、ストーリー仕立てのアニメーションで解説しています。
(動画提供:オリンパス「おなかの健康ドットコム」)

当院では、初診の方でもWeb予約と電話予約が可能です。できるだけお待ちいただく時間を少なくすることや混雑による感染予防対策のため、受診の際はWEB予約をお勧めしております。
発熱のある方は待合がかわりますので、事前に電話でのご連絡をお願いいたします。

